top of page
官公庁の入札資格申請ならお任せ!物品委託や公共案件の成功を支援!
入札参加資格申請をご自身のみで申請するよりも、
お手伝いさせていただくことで、
その分時間を営業活動や趣味などの時間に
70%費やすことができる
「入札参加資格申請手続きをサポート、安心さと
確実性を重視、時間効率も70%UP!」

確定申告の届出

Stand Up Meeting

Collaborating at Work

確定申告の届出
「忙しくて調べてる時間がない」
「手続きの流れや必要な書類などがいまいちわからない」
「営業・販促活動や趣味の時間を作りたい」
このようなお悩みがある方は、まずはお気軽にご相談ください。
相談は無料とさせていただいております。
入札参加資格申請は、事前にさまざまな準備があります。
たとえば、電子申請に必要な電子証明書の取得、
パソコン環境の確認、設定など、
申請に必要なことが書類の他にございます。
このように、入札参加資格申請の手続きには
申請する書類の作成、事前準備などがあり、
時間がかかるのではないでしょうか。


「どのような書類が必要かを各自治体のHP等で
調べても、何から始めていいのかよくわからない。」
「情報収集をするだけでもかなりの時間が
かかってしまいそうだ」
申請するための準備は不安や心配ごとが
多くなるこもあります。
色々調べたりして時間をかけて、
なんとか書類をあつめて申請書を作成し提出しても
書類に不備があったり、追加書類を求められたりしたら、
さらに時間がかかってしまいます。
入札参加資格を取得するには、何を準備して、
どの書類をあつめて、どのくらいで審査が通るのかなど、
なにもわからないととても辛いですよね。
また、自分の大切な時間も
かなり犠牲にしてしまうことになります。
そこでご提案したいのが、
行政書士に書類の準備、作成、提出、パソコン設定などを
おまかせいただくことです。
行政書士におまかせいただくことで、
どのような書類が必要かなど、色々調べたりするような、
お客様の大切な時間や不安、煩わしさから
解放するお手伝いができます。
弊所は相談を初回無料とさせていただいておりまして、
費用につきましては、ご依頼いただく場合に事前に
見積もりを提示し、ご了承いただいたら契約成立となり、
着手金をいただくこととしておりますので、ご安心ください。
弊所が選ばれる理由
• その1 「安心感がある」
弊所はお客様のお気持ちを最優先し、ご相談から安心してもらえるよう心がけています
• その2 「丁寧に対応」
弊所はお客様の大切な申請の代行を責任をもって、できる限り確実に丁寧に
対応するよう心掛けています
• その3 「明瞭な報酬」
お見積もりは事前に提示し、ご納得いただくまでは報酬は発生いたしません。
初回は相談無料とさせていただき、お気軽にご相談いただいております。
あなたと同じような悩みを持っていた方が
弊所にご依頼いただくことで、
申請手続きにかかる時間を節約でき、
お客様ご自身の営業促進活動、
家族との時間、趣味の時間などに
有効に時間を使えたと思っています。
このような時間に使えることで、
リフレッシュすることができて、
お仕事にも相乗効果が期待できます。
また営業、販促活動にまわせることで
事業にとっても有効活用ができます。

費用は行政書士の相場を考慮し、
誠実な見積もり内容を提示いたします。
報酬については、下記参考となります。
・申請件数 1件 44,000円~
※同時に他自治体申請追加依頼の場合は1件につき、22,000円
・電子証明書取得代行料 22,000円~
・パソコン設定代行料 22,000円~
※上記報酬は税込み金額となります。
※見積もり金額には、電子証明書及びカードリーダ本体の実費手数料は含まれておりません、実費 手数料は別途となります。
※電子証明は有効期間(1年から3年)にもよりますが、およそ\10,000から\30,000円。カードリーダはおよそ\9,900程度